作成したキャンペーンの「メニュー」ボタンをクリックし、広告作成を開始します。
以下太字…チャットボット案内文
①画像広告を作成
→「画像広告を作成する」を選択します。
②広告のターゲットタイプを選択
→広告配信の比率を選択してください。推奨は「デフォルトターゲット」
■デフォルトターゲット
一度ショップにアクセスしたことがある人や、それに近いユーザーに向けた配信になります。
購入率を上げたい場合はこちらがお勧めです。
■インタレストマッチ
設定したキーワード(例:レディースファッション、ペット等)に該当するユーザーに向けた配信です。
配信量は増えますが、獲得率や広告費用対効果を期待する方には向いていません。
③ショップ登録商品画像または画像アップロード、どちらで画像広告を作成するか
→「ショップ登録商品画像」=お客様のサイトに登録されている商品画像を抽出し利用する方法です。
「画像アップロード」=広告に使用する画像データを用意していただく方法です。
「ショップ登録商品画像」を選択された場合は、「商品URL」か「商品ID」を入力し抽出する商品画像を指定します。
→このガイドでは「画像アップロード」の場合の手順をご案内してます。
④画像商品のリンク先URLを入力
→広告を見た方が、表示された広告画像をクリックしたとき遷移するページのURLを入力します。
上記画像赤枠内に記入します。
⑤広告名を入力
→管理用なので広告配信時には表示されません。
⑥商品説明を入力
→75文字前後が推奨です。
⑦ショップの強みが伝わるキャッチコピー入力
→20文字以下にしてください。
⑧画像エディターを開き、広告で表示する画像を選択し、確定ボタンをクリック
※②で「ショップ登録商品画像」を選択された場合はこの手順は不要です。
→「画像エディターを開く」ボタンをクリックし、画像選択画面を開きます。
使用したい画像をアップロードします。
表示したい範囲を拡大、縮小、トリミングします。
画像内にテキストを追加できます。
プレビューを確認し、表示内容を確認します。
「決定」ボタンをクリックして設定完了です。
設定内容を確認し、「完了する」をクリックすると広告作成が完了します。